運を良くするひとつの方法 あなたはお礼を言う時に「すいません」とか言ってませんか? これは個人的にかなり気をつけている話なんですが、例えば、コンビニとかでお金を払う時に貴方はどんな言葉を使っていますか?私の場合は極力「ありがとう」と言う様にしています。ただし疲れてたり、しんどい状態の時とかは「どうも」と言ってしまう事がたま... 2016.04.15 運を良くするひとつの方法
運を良くするひとつの方法 人に喜んでもらうことをする事と自分らしく生きていく事は相反する? 前回のお話の中で、人間関係を良くする事で運が良い事が起きやすくなるので、人間関係を良くする為に人に好かれるような行動をすると良いですよ。といった感じのお話をしてきました。これを言い換えて書くと、運を良くしていきたのなら人に喜んでもらえるよう... 2016.04.11 運を良くするひとつの方法
運を良くするひとつの方法 体調が悪い所があるなら、まずはそこを治す所から始める わたしの所に相談に来られる方の中には、病気で苦しんでいる人もときどきいらっしゃいます。ただ、病気で苦しんでいるといっても、動けないくらいというまでは行ってないようですが、仕事に支障をきたすぐらいの病気から、軽く不快に感じる程度の病気といった... 2016.04.10 運を良くするひとつの方法
運を良くするひとつの方法 人から好かれない事には、運が良い出来事が増えてこない わたしの周りには運がいい人もいれば悪い人も居るのですが、運が悪い人を観察していると、周りの人にあまり好かれていないことが多いように感じましたし、また、周りの人の事をあまり考えず&自己主張が強くて、自分の利益のことしか言わない人などは、かなり... 2016.04.09 運を良くするひとつの方法
運を良くするひとつの方法 運が良い人、ついてる人は雰囲気が違います 毎日いろんな人とお話してるから気付いたのかもしれませんが、たとえまったく面識の無い人であっても初めて会った瞬間からこの人は運が良さそうな人だな。と思ってしまう事があります。また逆に、会った瞬間から運だけでなく全体的に調子が悪そうだな。と思っ... 2016.04.06 運を良くするひとつの方法
運を良くするひとつの方法 願いを叶える為にラッキーグッズに頼るのもあり? 例えば、運を良くする為に自ら行動していくだけでなく、中にはラッキーグッズに頼る方もいらっしゃるようです。ただそこで、「ラッキーグッズに頼ってもいいの?」といった質問をされる方がときどきいらっしゃるのですが、個人的には頼りすぎなければ(依存し... 2016.03.30 運を良くするひとつの方法
運を良くするひとつの方法 運が良い状況も悪い状況も、その状況を作り出しているのは自分自身だという事 運が良い状況も悪い状況も、結局その状況を作り出しているのは自分自身だという話なんですよね。実際にわたしもここを読まれてるあなたもそうなんですが、今の運の良い状況(または悪い状況)を作り出してるのは、結局の所、自分自身なんです。たとえば赤の他... 2016.03.25 運を良くするひとつの方法