常識やマナーに縛られれば縛られるほど、自分らしく生きていけなくなる人もいます

これは斉藤一人さんが話していたお話なんですが、

日本の常識というのは、可でもなく不可でもない丁度真ん中、

つまり、常識というのは日本人の平均的な考え方であり、

この常識というのは、テストでいうと50点レベルらしいです。

ただわたし自身も常識人という人と会って

いろいろお話して来たのですが、

無難な人が多いように感じました。

まあ悪く言えば面白みに欠けてるといったところでしょうか。

その人なりの個性が出し切れていない感じの人が

多い気がするのです。

そしてこの斉藤さんのお話には続きがありまして、

常識というのはテストの点でいうと50点だけども、

学校で50点とっても誰も褒めてくれない。

と話が続きます。

確かにテストで50点とって褒める先生はあまり居ないでしょうし、

50点をとって喜ぶ親もあまりいないでしょう。

例えば40点が赤点のラインだとしたら、

10点しか余分に取れて無いワケですし、

これが人としての50点なら、ちょっと気を抜くだけで、

すぐ人間的に赤点になるわけです。

ただ、常識やマナーを重んじるのが悪いという訳ではありません。

常識人である事で、自分らしく生きていけてる人なら、

なんの問題も無いわけですから。

しかしここで問題になってくるのが、

自分の個性を思いっきり出せてる状態で、

自分らしく生きていけてる人が、

周りの人になんだかんだ言われて常識やマナーを重視する必要が出てきて

(今、自分らしく生きている状態で人生的に見ても95点ぐらいの人が)

常識を無理して守る事で、50点に向けて自ら点数を落としている感じの人です。

この常識を守る事というのは、

日本人の平均的な考え方に沿う事と同じことになり、

場合によっては、その人の個性を無理して押さえ込まなければ、

うまく常識人になる事はできません。

しかし、そういったケースで個性を押し込めるという事は、

= 自分らしく生きていけなくなる。と同じ意味になるので、

人によっては常識を守れば守るほど、

面白くない人生を歩むことになります。

ただし、常識を守る事で人間関係が良好になる場合もありますが、

人間関係が良好になっても、それで自分らしく生きていけないとなるなら、

その人生に意味があるのか?と個人的には思ってしまう訳です。

まあ、これは個人的な考えですので、

世の中の全ての人に当てはまる話でも無いのですが、

常識に縛られて人生が面白くないな。と思ってしまう人は、

少し生き方を変えてみた方がいいかもしれませんね。

ただ、こういった感じの人は、

何が原因で自分らしく生きていけないのか?

が、自分ではわからない場合も多いので、

生き方を少しかえるといい言われても

なかなか難しい所があるようです。