悩まないで生きる方法

いじめはどこに向かったら良いか分からないから起こる

このサイトにも、弱いものいじめについて、いろいろ書いて来ましたが、占い鑑定で相談に来られた方のお話を伺ってると、会社だろうが、学校だろうが、住んでる地域だろうが、自分の家庭だろうが、どこにでも弱いものいじめというのは、あるようですね。まあ、...
しあわせになる方法

自分の環境を幸福に変えるだけで、徐々に自分が変わっていく

前回は、人と言うのはひとつの感情しか表現できない。というお話を書いたのですが、こういった感情表現のルールは、しあわせ感や不幸の感情にも同じルールが適用されるので、不幸な感情が好きでないようでしたら、いつもしあわせの感情に浸りながら生活してい...
しあわせになる方法

うまく行かないときはうまく行かないことをやっている。人は一つのことしか出来ない習性をうまく使う

人間というのは不思議なもので、どんな場面でも、だいたい1つの感情表現しかできない動物なんですよね。例えば、思いっきり笑ってる時に、無茶苦茶腹を立てることは絶対に出来ませんし、(腹が立ちすぎて笑えてくる事はありますが これはまた違った話で感情...
悩まないで生きる方法

もともと幸運な人もいる。幸運になりたいと思う人は見るべきところが違う

世の中には、幸運になりたいと考えてる人は多いのですが例えば、本気で運を良くしたいなら、「あの人なら幸運が続くのも納得できるよね」と言われるぐらいの人になるぐらいでないと、難しい場合があります。私もいろんな人を見てきましたが、このようにあの人...
恋愛の悩み解決そして幸せな結婚に

幸せになりたい気持ちは大事。その気持ちをどう扱うかはもっと大事

わたしの所に悩みの相談に来られる方の中には、自分では「しあわせになりたい!」と言っておきながら、実際の行動や言動を伺ってみると、しあわせとは真逆の事をされてたりする事があるので結構ビックリしてしまう事があります。例えば、結婚してしあわせにな...
運命・運勢が変わる方法

なんとかしなきゃはまだ幸せ。本当にきついは身動きが取れなくなったとき

世の中には、ただなんとなく生きてるだけの人や、ただなんとなく仕事をして家に帰って寝るだけの毎日を繰り返している人がいます。もちろん、それ自体が悪いとか言う話ではなくて、そういった生活をしていても、なんとなくでもいいからしあわせを感じているの...
運を良くするひとつの方法

体調が悪くても体調を良くしようとすることで運が変わる

ここのサイトでは何度もお話してきた話題なんですが、人の体調と運の良し悪しは、連動しているのが普通です。だから、体調が悪い人は運も悪いと言ってもほぼ間違いではないと私は思っています。だから、運を良くしたいと思ってる人は、まず、自分の体調に気を...