悩まないで生きる方法 頑張った方がいい人と、今は頑張らないで休んだ方がいい人 さて、タイトルにも書いたとおり、今回の話題は、頑張ったほうがいい人と、今は頑張るよりかは休んだ方がいい人のお話です。まず、私の中で頑張った方がよいと考える(思える)人というのは、例えば、あと少しでチャンスが掴める人とか、あともうちょっとだけ... 2016.03.13 悩まないで生きる方法
悩まないで生きる方法 見えないから無いものとして行動すると後で痛い目にあうことも? そういえば「見えないものだけど有るもの」で、もうひとつ別の角度からお話したい話がありました。それは何かというと「人の考え」です。ただまあ、他人の考えが見えるという人もあまりいないとは思いますが、心もそうですが、人の考えも見えないけど存在はし... 2016.03.10 悩まないで生きる方法
悩まないで生きる方法 世の中には、見えなかったら存在しないものだと考える人が多いですよね 今日はちょっと気になってる事を書いて行こうと思います。さて、タイトルにも書いた「見えなかったら存在しないものだと考える人」のお話ですが、これと似た様な感じのお話に「人に見られなかったら(ばれなかったら) なにをしても(どんな悪い事をしても)... 2016.03.09 悩まないで生きる方法
悩まないで生きる方法 うまくいかない事を考える時間があるぐらいならまず行動してみる このお話も過去に何度かしているのですが、特に重要なのでまた書いてみようと思います。さて、うまくいかない事というのは、いつでもだれにでもある話だと思います。しかし、うまくいかないまま、ずっと悩み続けても、うまくいかないまま時間が過ぎていくだけ... 2016.03.09 悩まないで生きる方法
悩まないで生きる方法 どうしても幸運や幸せになれない場合は、根本の部分を考えてみる 実を言うと、自分の頭の中にある考えというのは、(ほぼ100%と言っていいぐらい)自分が独自に編み出した考えというものは無く、だいたいが誰かの受け売りである場合が多い上に、その受け売りというのも、元をたどっていくとほぼ親からきているケースがほ... 2016.03.07 悩まないで生きる方法
悩まないで生きる方法 しあわせになりたいなら、自分の中でひとつひとつケジメをつけていくといいかもしれません 日々忙しく働いていると、いつの間にやら自分の中でケジメがついてない未消化な感情といいますか想いというものが、少しずつ増えて行くことがあります。そしてこの未消化な感情の中には「未練」や「後悔」といった感じのものが有る訳ですが。例えば昔、ああし... 2016.03.06 悩まないで生きる方法
悩まないで生きる方法 いつでも楽しめる心の状態を維持することのおすすめ 昔、宇宙兄弟というアニメがテレビでしていたのでちょっと気になって録画して見てた事がありました。そしてそのアニメの中で主人公ムッタの親友であるケンジが言ってた話なんですが、そのケンジもまたムッタと同じ様に宇宙に行くことが夢で、勤めていた会社を... 2016.03.03 悩まないで生きる方法