他人の思いやりに気づけない時ってどんな時だと思います?

例えば、こちらが相手のことをも想っていろいろしたり、

言葉をかけているのに、相手の方はというと、

こちらの想いにまったく気づかない事が時としてあります。

また逆に周りの人の思いやりからでた行動や言葉に対して、

自分がその思いやりに気づけずに

スルーしてしまう事も時としてあります。

そしてこの

人の思いやりに気づけないのはどうしてなのか?

と個人的に考えてみたところ、

たとえば、自分のことで忙しかったり、

他人のこと(言ってること)まで気が回らなかったり、

ほかの事(悩み事など)に意識が行き過ぎてたりするから、

相手の思いやりに気づけないのでは?と思うのです。

ただ、だからといって、

じゃあ無理して相手の話を聞かなければいけないのか?

(自分を無理やりでも押さえつけて相手の想いに答えないといけないの?)

というとそうでもなくて、

結局、自分のことどころか周りの人や状況に振り回されすぎて

心に余裕が無くなったり自分のペースで生きられなくなると、

周りの声、特に思いやりの声が自分の心に届きにくくなるのでは?

と思うのです。

ただ、そういう状態がずーっと続いてしまうと、

今度は相手の方が自分の思いやりに答えてくれないので、

もう思いやりのある行動はやめようか。

という話になってくる場合もある訳です。

ただ、それはできたら避けたいところですが、

まあそれはおいといて、

相手の思いやりに気づけない状態が続くというのは、

よくよく考えてみると

あまり幸せな生き方をしているとは言えないと思うので、

もし可能なら

人の思いやりにいつでも気づける心の状態にしておけたらなぁ。

と個人的には思うわけです。

まあ、こういった事は、

自分の人生なので自分で決めれば良いとは思うのですが、

相手も自分も思いやりのある行動がいつでもでき、

相手も自分もその思いやりを

いつでも受け止められる生き方が出来ていれば、

お互いに幸せな生き方ができる気がするのです。

まあ今回のお話はちょっと言葉にしづらい話なのですが、

ふと頭に思い浮かんだので書いてみました。