ふと想った事 自分は嫌な人間だとか性格が悪いと思うのは実は勘違いかも? 例えば私が自己評価が低い人とお話している時にときどき耳にする言葉に、わたしは性格が悪いからとか、嫌な人間だから人から嫌われてる。と自分を卑下するような事を言ってしまう人がいます。そしてこれは私が個人的にそう思うというだけの話なのですが、こう... 2017.03.28 ふと想った事
運命・運勢が変わる方法 夢の実現に必死にがんばっても、その夢が実現するかどうかはまた別の話です 私の場合、いろんな人から自分の夢についてお話を聞ける立場にいるので、小さい夢から大きな夢までいろんな夢のお話を伺うことができるのですが、中には、夢の実現の途中に、どうしても避けられないトラブルに遭ってしまい、その夢を諦めなければいけなくなっ... 2017.03.26 運命・運勢が変わる方法
悩まないで生きる方法 人に頼る必要があるなら人に頼る、しかし人に頼れない状況の場合は別の方法もあります この世の中というのは、基本的に持ちつ持たれつで成り立っており、けっして一人だけでは生きてはいけない様になっています。また、自分以外の誰とも会わないように生きようとしても、この地球で生きている限りは、動物や植物を食べていかなければ(つまり、地... 2017.03.25 悩まないで生きる方法
ふと想った事 自分に嘘をついてばかりの生き方と人に嫌われても嘘をつかない生き方はどっちがいいか? 最近、日本の国会の方ではなかなか面白い事になってますね。本当にちょっとテレビを見るだけでもいろいろ出てきますが、ただ、ああ言ったことは今までも普通に行われていて、個人的には、やっと表に出てきて問題視されてきたかといった感想です。要は談合を国... 2017.03.24 ふと想った事
ふと想った事 人のことをあれこれ言いたくなる心境 前回は、他人のことが気になってあれこれ言いたくなっても、とりあえずはこちらから言わずにその人の自由意志に任せておいて、もし助けが必要だと言って来たら、その時になって対応していく(アドバイスしていく)のが私のやり方ですと書いてきました。ただま... 2017.03.23 ふと想った事
ふと想った事 相手を無理やり自分の思い通りにさせようとしない方がいい理由 例えば、自分の周りにいる人達の中で「ああやればうまくいくのに」とか、「こうやればスムーズに事が進むのに」と思ってしまうような人があなたの周りにも何人かいると思うのです。別の書き方をすると、自分から見て、人生を効率よく生きていけてない人が自分... 2017.03.22 ふと想った事
ふと想った事 人と話していて個人的に悩むこと 前回のお話では、心の奥底では本当はどう思っているか、当の本人でさえわからない場合があるので、うかつな事は言わないほうがいいかも?というお話をしてきましたが、この話と関連した話で、私が個人的に悩んでしまうことで、「この人は本音ではどうしたいの... 2017.03.21 ふと想った事