悩まないで生きる方法

ひとは身体的に快を求めるから余計に悩む?!

前回のお話の中で、人は身体を持っているから苦しみや悩みがあるのだ。というお話をしたのですが、そもそも身体をもっているというだけで、私達はこの身体を維持する為に、毎日毎日身体の要求に答え続けなければいけない宿命にあります。例えば、身体の要求の...
ふと想った事

身体があるから人は悩んだり苦しんだりする

今日本に住んでいる人多くが毎日なにかしら苦痛を感じ毎日なにかしら問題に悩み、毎日なにかしら不安を感じる事を経験しながら生活していると思うのですが、この悩みや苦痛の大元をたどって行くと、「人は身体をもっているから苦痛や悩みも持つようになってし...
ふと想った事

日ハムまたまた勝ちました!

日ハムまたまた勝ちました!と、タイトルに書くと、どうしても私が日ハムファンだと思われそうですが、私はカープファンです。しかし、今日の試合もまたハラハラする展開が続きましたよね。カープファンからすると、初回から岡田投手のストライクが入らないと...
ふと想った事

人間の可能性は無限です

昨日はつい熱くなって野球の日本シリーズについて書いてしまったのですが、昨日の試合については、カープか日ハムかのどちらかのファンなら、かなり熱い試合だったんじゃないでしょうか。実際私はカープファンだったので試合中は逆転につぐ逆転でハラハラしっ...
ふと想った事

日ハム勝ちました!

最初は黒田に押さえ込まれていたのでハラハラしましたが、10回裏の最後の最後で勝ち越しのヒットで1点追加!やっと日本シリーズで1勝しました!いや~ほんと、大変でした。カープに2点取られこちらは1点しか点が取ることができず、黒田に6回までずーっ...
病気の悩みや病気の改善方法

今の状態に何も疑問を持たない人達

実は人間というものは、健康で元気で幸せな状態なのが普通であって、病気で不幸で不運な状態というのは、かなり異常な状態だと私は考えています。(こういった考え方は私だけなのかもしれませんが 私はそう考えています)しかし、人間というのは「なぜだか」...
ふと想った事

人の言葉って結構使い方が難しいんですよね

ここを読まれている貴方のもどこかで聞いた事があると思うのですが、言葉というのは力があるとか、言葉には霊的ものがあり言霊とか言魂とか呼ばれていることがある事を知ってる人もいると思います。そして私の考えとしては、言葉には力があるので場面によって...