ふと想った事 あなたには今、何かやめられない事ってありませんか? 例えば、パチンコなどのギャンブルとか、使えるお金があまり無いのについついやってしまう人や、また、最近特に目立ってきたのが、ソーシャルゲームで課金をする人で、お金が無いのに1万とか2万とかガチャに課金して、ハズレばかり引くのにあと少し!と思っ... 2016.11.19 ふと想った事
ふと想った事 我慢しすぎない生き方&自分らしい生き方 私達は、日々、何かを我慢したり(我慢させられたり)自分の本当にやりたい事をやることも出来ずに、やらなければいけない事の為に多くの時間を使ってしまい、時だけが過ぎ去っていく毎日を送っているのですが、こういった自分以外の誰かが満足するような生き... 2016.11.18 ふと想った事
ふと想った事 相手や体裁の事を考えて自分の感情を無理に押し殺すのはよくないです このサイトでもときどきお話している話題なんですが、自分の感情を無理に抑えようとするのは、身体に毒になる事も多いのであまりしない方が良いとわたしは思っています。というのも、例えば相手の酷い言葉や悪い態度に対して頭に来て腹が立ったとしても、周り... 2016.11.17 ふと想った事
ふと想った事 本当は目立ちたいのにどうしたらいいかわからない人へ 例えば、人見知りの人や引っ込み思案タイプの人の場合だと、実は目立ちたいと心の中では想っていても、なかなかそれを表に出せずにモヤモヤする時があると思うのです。そしてそういった感じの人の場合、あまりにも目立ちたい気持ちが抑えられなった時、人によ... 2016.11.16 ふと想った事
ふと想った事 ストレスを発散させる為にも没頭できる趣味をひとつだけでも持つようにする 例えば、毎日毎日あれこれ悩んで心配ばかりしている人や、毎日毎日生活に追われる様な生き方を強制的にやらされていて、心の休まる日が無い人が時々いらっしゃいますが、こういった感じの人は、毎日でなくても何日かに一度で良いので、没頭できる趣味にとこと... 2016.11.15 ふと想った事
ふと想った事 他人の自分に対する評価は結構曖昧なものなので、あまり引きずられすぎないようにしていきたいものです 例えば人を判断する場面で、初めて会って話す人に対しては、自分の中ではその相手に対する評価が全く無いので、まず第一印象で相手を判断するしか方法がありません。ただし、一度も会った事が無い人であっても、その人を知る人から話を聞いて、自分なりにその... 2016.11.14 ふと想った事
ふと想った事 この世は人生の勉強の場だというお話 最近は私個人の事を考えても、また周りの人を観察していても、さらに日本の情勢を見ていても、世界的な流れを見ていても、この世は人生の勉強の場なんだなぁと思ってしまう事が頻繁に出てくるようになってきました。例えば、病気に悩んでる人やお金に困ってい... 2016.11.14 ふと想った事