幸せを求めれば求めるほど手に入らない理由

これから書いていくお話は、極々個人的な考えで

もしかしたら、物凄い勘違いをしているかもしれませんので、

信じないでください。と最初から書いておこうと思います。

さて、占い鑑定をしていく中で

いろいろお悩みを伺っている時に

ふと、目の前の悩んでる人に対して、

人の幸せとは一体何を指すんだろうか?

という考えが思い浮かんで来た事がありました。

そしてその相談に来られた方のお話を聞いていると、

ご自分の息子のしあわせを想っていろいろ悩んでおられ、

それについて(詳しい事は書けませんが)アドバイスが欲しい。

といった感じでした。

しかしわたしの場合、親が子供の幸せを願う気持ちは、

誰だって当然持っているものだとは理解しているものの

だからと言って、

親自身が子供を幸せにしてあげる事はできない。

という事は、以前から考えてたことでもありました。

例えば、(人間関係の)どんな場面であっても、

自分以外の人を幸せにする事はできない。

とわたしは考えています。

具体的には、自分は幸せになる事はできても、

他人の幸せ(それが自分の子供であっても)に関しては、

こちら側から意思決定することはできない。

と私の場合考えているのです。

例えば結婚についてもそうだと思うのですが

世の男達は結婚相手に対して、

しあわせにしてあげると言う人は多いのですが

実際現実にそのパートナーが幸せになる為には、

その人自身が幸せになる事を自ら承諾しなければ

しあわせになれる事は絶対にありません。

というのも、以前にも書いてきたように、

自分が幸せになる為は、幸せになる。と思いさえすれば

簡単になれてしまうわけです。

しかし、自分を卑下してたり、自分に価値が無いと思ってたり、

周りの人に対して後ろめたい想いを抱いてたり、

自分はしあわせにはなってはいけないと思い信じてると、

いくら、しあわせになると(表面上)決めたとしても、

心の深い部分では(本音の部分では)

しあわせでない自分のままでいたりします。

それに、たとえ自分でしあわせになると決める事ができない人が、

他人の言葉や行動で一時的に幸せな気持ちになれたとしても

それは本当に一時的なもので、

心の底から幸せ感を味わい「続ける」事は

まず無理だとわたしは思っています。

だから、その子の幸せになるという意思決定権が無い

親が子供をしあわせにしてあげる事は

まず不可能だと私の場合は思っているわけです。

(少し長くなったので、
 それでも親が子供に出来る事のお話は
 次回に書こうと思います)