悩まないで生きる方法

正しい生き方と間違った生き方

悩みの相談を受けていると、「自分は間違った生き方をしているのではないでしょうか? もし、間違った生き方をしているのなら ぜひ正しい生き方を教えてもらえませんか?」とご自分の生き方のアドバイスを求められる事があります。ただ、最初に個人的な意見...
ふと想った事

思ったどおりの人生を歩む人と思いどおりに行かない人生を歩む人の違い

世の中には大きく分けて思ったどおりに人生がうまく行っている人と、逆に、思いどおりに人生が行かない人との2タイプがいるような感じがします。例えばこの思ったどおりに生きている人のお話を聞いていると、ポジティブ&前向きで、積極的で、さらに行動力が...
ふと想った事

自分にとって嫌な事を客観的に観察することで、今自分が何を欲してるのかが分かる

これはあなたもどこかで聞いた事がある話だと思うのですが、自分が嫌ってる事やなるべくなら避けたいと思ってることというのは、逆に言えば、その嫌ってる事の真反対の方に自分の欲するものがある。というお話があります。例えば、お金が無いとかお金が足りな...
病気の悩みや病気の改善方法

自分の人生について、また生き方については、誰も答えを教えてくれない

この頃つい思ってしまう事として、自分の生き方について自分以外の誰に聞いても自分自身の生き方についてはどう生きればいいか誰も分からないし、また、何か良いアドバイスを貰っても、結局自分自身の事なので何があっても最後は全部自分が責任を取らないとい...
悩まないで生きる方法

人助けは結構難しい

前回のお話の中で人に助けてもらいたいなら自分から人助けをしていくといいですよ。と書いたのですが、この「自ら人助けをする」というのは、実は結構難しい話なんですよね。というのも世の中には本当にいろんな人がいるのですが、日本人のほとんどが「答えが...
ふと想った事

人ってどんなひとを応援したくなると思います?

世の中には夢を叶えたい人、また願望を実現したい人がたくさんいますが、そこで個人的に思うのが、その夢を叶えるためには何が必要なのか?という所がポイントになってくると思うんですよね。そこで何が必要かといろいろ考えてみると、やっぱり、自分を助けて...
ふと想った事

何が何でも自分の夢を叶えるという生き方

たとえば自分の頭の中にだけ夢があるだけでなく現実にも夢を実現させたい場合は、現実にその夢が実現するように自ら積極的に行動しなければいけません。逆に言ってしまうと、もし、思っただけで夢が実現するなら、たぶんそれほど悩むことも無く、自分の思い通...