運命・運勢が変わる方法 なんでもかんでも人任せにしてると、知らない間に運が悪くなっていく事も このサイトでも何度も書いてきましたが、例えば、病気の人と健康な人とを比べてどちらが運が良いか?と考えてみたら、やっぱり健康な人の方が運が良いと私は考えています。もちろん病気がちな人の中にもとても運が良い方もいらっしゃるとは思うのですが、私の... 2018.04.05 運命・運勢が変わる方法
運命・運勢が変わる方法 他人が羨ましいと思った時の自分 いろんな人の悩みを伺っていると、「なぜ自分だけうまくいかないんだろう?」とか、「なぜ特定の人だけうまくいくんだろう?」といった話を聞く事があります。実は、こういったうまく行く人とうまく行かない人との差には、確かに実力や経験とか努力といったも... 2018.04.04 運命・運勢が変わる方法
ふと想った事 なにを基準に物事を判断したらいいのか? たとえば今から30年以上前あたりなら、自分にわからない事があれば、友人や家族に聞いたり、図書館で本を借りたり本屋で本を買ってきてそれらを参考にいろいろ判断していたと思います。しかしここ最近だと、もしわからない事があればネットで検索をしてその... 2018.03.25 ふと想った事
ふと想った事 これをやってもうまく行きそうに無いと思った時、貴方だったらどう考える? この頃、失敗しない為にどう行動したらいいか?とか、失敗しない人生を歩むためには何を選択したらいいのか?と質問される事が増えてきました。しかしここで個人的な考えを書いてみますと、どんなに予測しても失敗する時は失敗するので、予測できる失敗につい... 2018.03.18 ふと想った事
ふと想った事 なんでもかんでも上手くいってる時こそ注意したい事 このサイトに来られた方の中には、何をやっても上手く行かないからなにか解決策は無いか?と来られる方もいらっしゃいますが、ただそういった人以外にも、ここ最近はとくに上手くいく事が多いけど、この幸運も長くは続かないかもしれない。と不安になってこの... 2018.03.11 ふと想った事
悩まないで生きる方法 人には人の生き方があり、自分には自分の生き方がある 人というのは病気で身体が弱っている時や精神的にまいってしまってる時、また追い詰められて気があせってる時とかには、正常な判断が下せない場面がどうしても出てきてします。そこでそういう時にかぎってなぜか自分の人生にとってとても重大な決断を下さなけ... 2018.03.06 悩まないで生きる方法
ふと想った事 人に自分の悩みを聞いてもらうのは良い事?それとも悪い事? これについては男性よりも女性の方が圧倒的に多いと思うのですが、自分の悩みを友達に聞いてもらってる。という人は結構多いようです。そしてこれは個人的な意見になるのですが、やっぱり人に悩みを聞いてもらうというのもほどほどにしておかないと、後で大変... 2018.02.28 ふと想った事