運を良くするひとつの方法 運を良くするために 運を良くする為には「人に喜ばれるような事を積極的にやっていったらいい」というお話を何度か書いてきたのですが、人に喜ばれる様なことをしていく事でどうして運が良くなるのか?といいますと、実際に人に喜ばれるようなことをする事で、その相手から好印象... 2017.07.06 運を良くするひとつの方法
悩まないで生きる方法 物事が上手くいって無い人や運が良くないと思ってる人に無理にでもやってほしいこと たとえば最近うまく物事がいかない事が多かったり、運が悪いなぁとつい思ってしまうような事が続いたりしていても、やらなければいけない事。というのはあると思います。例えば会社勤めをしている人なら、たとえプライベートで上手く行かないことが続いたとし... 2017.07.03 悩まないで生きる方法
しあわせになる方法 自分に素直になる事が結構重要かも 世の中にはいろんな考え方がありまして、例えば、今この瞬間を自分らしく生きていく為には自分自身が素直になる事が重要だ。と考えて日々実践している人も居れば、逆に自分の間違いを指摘されることが大嫌いで、明らかに自分が間違っていたと後から気づいても... 2017.06.29 しあわせになる方法
しあわせになる方法 ひとにはそれぞれ人生の中で段階があるというお話 この世の中には今日本に住んでいる人だけでもいろんな人がいますよね。例えば、毎日普通に生活している人も居れば、毎日毎日が新しいことの連続のような生き方をしている人もいますし、また、自分の想い通りに生きている人もいれば、逆に自分の思ったとおりに... 2017.06.28 しあわせになる方法
悩まないで生きる方法 その自分の夢や実現したい願望がどこからやって来たのかを考えていくと沢山ある悩み事が少しは減るかも? たとえば悩み事が多い人のお話を伺っていると、あれも欲しいとかこれも欲しいとか欲しいものがありすぎて、それで悩み事が沢山出来てしまっている人が時々いらっしゃいます。ただ、考えてみると確かに誰でも欲しいものはあるとは思うのですが、その欲しいもの... 2017.06.23 悩まないで生きる方法
しあわせになる方法 他人の幸せをとても羨ましく思ったり、物凄く嫉妬してしまう場合は 人というのは、幸せ一杯で完全に満たされた状態の時は、他人から何をされても、何を言われても許せる人が多いのですが、逆にあまり幸せではなく、不幸に感じてたり不運に感じたりしていて、あまり心が満たされていない人の場合は、他人が幸せそうにしていると... 2017.06.20 しあわせになる方法
ふと想った事 自分が言った言葉を相手がどう受け取るかは、相手の責任であって自分の責任ではありません 私の知人の中には、自分が言った事を後になってからくよくよ悩んですぐ落ち込んでしまう人がいるのですが、こういった、相手に対する自分の不注意な行動や言動に対して後から反省したり落ち込んだりするような人を見ていると、だったら、最初からそんな事を言... 2017.06.17 ふと想った事