ふと想った事

アメリカの大統領選挙の投票が始まりました

個人的には特にどっちかが絶対に勝利して欲しい!という事も無いのですが、どちらが大統領になるかで、日本の対応や行く末が決ってくるので、やはり気にはなります。ただ、個人的にちょっと気になっているのが、もし、トランプ氏が大統領になった場合は、今以...
しあわせになる方法

正しい生き方をすれば確実に幸せになれるというわけでもないというお話

世の中には大きく分けて、正しい事と間違っている事の二つに分かれます。しかしこの正しい事というのは、例えば地域限定の常識に沿って正しかったり、限定された時代の一般常識として正しかったりする場合が多いので、例えば、その地域では正しい事であっても...
ふと想った事

科学的に証明されてる事しか信じない人の場合

実をいうと私の知り合いの中にも、極端に胡散臭いものを毛嫌いする人がいまして、例えばこの占いについても、まゆつばものだと占い師の私に直接言ったり、科学的ではないとか、論理的に説明できないと否定する事しか言わない人が私の知り合いに居たわけです。...
しあわせになる方法

美容にはやっぱり笑顔が一番だと思います

私の知り合いの中で年齢的にもう40代の後半に差し掛かろうとしているのに外見的にはまだ二十歳を過ぎたぐらいに見える人がいるのですが、こういう容姿的に若い顔の人をじっくり観察していると、やっぱり笑顔でいる事が多いんですよね。また、外見的にまだ5...
占いを活用するコツ

心配性の人が最後に行きつく結論は

実は私の周りにもひとりだけかなりの心配性の人がいるのですが、こういった心配性の人は自分では気づいてない様なんですが、心配すればするほど周りの人に迷惑をかけてしまうんですよね。というのも、心配するというという事はつまり、その事に対して私は信じ...
病気の悩みや病気の改善方法

無意識にしている事で注意したい事

実は、普段私達がやっている事で無意識的にやっている事の中には、今の現実から目を背けたいが為にやっているモノもあります。例えば分かりやすい話で言うと、アルコール依存症の人が、お酒を飲むのをやめられないという事とかありますが、これなどは、今の自...
悩まないで生きる方法

迷ったらあえて人の話を聞かないという選択もあります

占い鑑定をしていると時々こういったタイプの人の出会う事があるのですが、自分の考えに自信が無いからか、人の話(アドバイス)を鵜呑みにして、自分で考える事をせずにその話を無条件で実行しようとする人がたまにいます。ただこれは個人的には止めた方がい...