ふと想った事 トランプ氏はTPPから降りたのになぜ日本政府はTPPにしがみついているのか? 実はこのTPP問題については、私達の日々の生活に直接関わってくる話なのですが、実際に私の周りの人に聞いても意外と他人事の様に考えている人が多い感じがしています。しかしこのTPPを推し進める事によって確実に専業農家を営んでいる人達に大打撃がき... 2016.11.24 ふと想った事
ふと想った事 幸運な事はそうなる前から想像し、最悪な結果はそうなってから考える 例えば、やる事なす事全て上手く行かない人のお話を聞いていると、ああなってしまうと不味い。とか、こうなってしまうと終わりだ。といった感じで失敗した後の事を考えて行動している人が多い様に感じます。ただ、失敗しない様に前もって準備する事はよいとは... 2016.11.23 ふと想った事
ふと想った事 人はどんなに長生きしようと物を知らないというお話 実は私の趣味の一つに読書があるのですが、この読書の中にもいろんな分野があり、私の好きな分野の一つに哲学の分野があります。例えば、ソクラテスやプラトンやアリストテレスといった名前をどこかで聞いた事がある人も多いと想います。これらの人物はギリシ... 2016.11.22 ふと想った事
ふと想った事 今朝6時少し前に福島県沖で震度5弱の地震がきました ただ今回は東日本大震災の時と違って早朝だった為、自宅の一ヵ所に家族が集まっていたケースも多かったと思うので、早朝の車の行き来も少なかったでしょうし避難の方もあの時と比べればスムーズにいけたんじゃないでしょうか。これが朝の8時ごろだったり、夕... 2016.11.22 ふと想った事
ふと想った事 流れを変える為に今までとは違った行動をしてみるといい場合もあります 例えば、運というのは上がったり下がったりするのが普通ですが、人によっては下がったら下がりっぱなしで中々運が上向かない人も中にはいらっしゃいます。ただそういった感じの人の場合、今までとは違った生き方をしてみると、意外と上手く行き、一気に運気が... 2016.11.21 ふと想った事
ふと想った事 未来は不確定。というお話 前回は、未来の事で心配することは無駄です。といったお話を書いて来ましたが、この未来の事で心配するのが無駄になる理由については、前回の理由以外にも別に理由があったので今回書いてみます。さて、例えば今の自分は健康で元気に働けている状態だったとし... 2016.11.20 ふと想った事
ふと想った事 いつも他人の意見が間違っていると感じてしまう人の場合 いつも他人の意見が間違っていると感じてしまう人の場合どうしてもその人の意見が受け入れられなくなってしまうものなのですが、しかし自分の考えが必ずしも正しいとは限らないという事がある事は、自分の中で理解しておいた方がいいかもしれません。というの... 2016.11.19 ふと想った事