悩まないで生きる方法

自分で自分に対して窮屈なルールを強いている人がいますが

日々、人というのは自分に対していろんな許可を出していますがかなりの人が自分に対してポジティブな許可よりもネガティブな許可の方を出しています。(今回の話に出てくるポジティブな許可とは、自分に対して「自分は幸せになっていい」とか「人を愛してもい...
しあわせになる方法

自分がしあわせなら、周りの人もしあわせになる?!

これは自分では気づきにくい所だとは思うのですが、人の態度(行動や言動)というのは、実は相手に合わせて変えている事が結構あります。例えば日本人の場合だと、目上の人に対して横柄な態度や失礼な言葉遣いをする人はかなり少ないですし、また会社の上司や...
ふと想った事

周りを見てみると意外と自分はとても幸せな状態だと気づけるかも

昨日は韓国の大統領が決まったニュースをみて、個人的な感想を書いてみたのですが、例えば日本と韓国とを比べると、どうしてもまだ日本の方が国としては安定している様に見えてしまいます。また日本の国としてもそうなのですが、実は日本の総理大臣も、意外と...
ふと想った事

韓国大統領選では文在寅が当確ですね

この文氏が大統領になることで、日本との過去の弊害は清算していくといった話を聞いたのですが、どうやら今回の大統領は日本とは縁を切るというような話をしていましたので、今後はもしかしたら韓国とのつながりが切れるかもしれませんね。しかし韓国の大統領...
ふと想った事

人の能力に差があるのはなぜか?

最近私はよくスピリチュアル系のサイトを見る様になったのですが、スピリチュアル系の能力にもいろんな能力があって、なかなか興味深くサイトを読ませていただいています。ただ、個人的に気に入ってる系統のサイトを読んでみると、意外と、個人個人で能力が違...
しあわせになる方法

他人の思いやりに気づけない時ってどんな時だと思います?

例えば、こちらが相手のことをも想っていろいろしたり、言葉をかけているのに、相手の方はというと、こちらの想いにまったく気づかない事が時としてあります。また逆に周りの人の思いやりからでた行動や言葉に対して、自分がその思いやりに気づけずにスルーし...
しあわせになる方法

ストレス発散方法

以前このサイトで、自分の中にあるネガティブな考えや想いなどを思いつくだけ紙に書き出して、それを丸めて(灰皿の上とかで)焼いてしまえば、心の中のわだかまり(ブロック)も解消できるかもしれません。といった感じのお話を書いたと想うのですが、実はこ...