しあわせになる方法

貴方は普段から自分に感謝していますか?

たとえば、人に何かしてもらったり何かもらった時などは、相手に対して普通に「ありがとう」と言える人は多いと思うのですが、しかしこの「ありがとう」という感謝の言葉を「自分に対しては」あまり言わない人が結構いるような感じが私はしています。まあ、日...
悩まないで生きる方法

夢を叶える為の前準備

わたしの所に相談に来られる人の中には、夢がなかなか叶わないから実際にどうすればいいんだろうか。といった理由で占い鑑定に来られる方がいらっしゃいます。ただここで最初に注意点を書くのですが、占い鑑定をしても人によってそれぞれアドバイスが全く違っ...
悩まないで生きる方法

人のせいにしてばかりいると

最近他人もしくは状況やモノのせいにしてばかり居る人を少し見かけるようになったので、今回ちょっとその事について書いてみようと思います。さて、前回の話に書いたのですが、自分の事はもちろんのこと、自分が関係していて周りの人に起きて来た事に対しても...
悩まないで生きる方法

どんな事でも決定権は自分にあるというお話

この「どんな事でも決定権は自分にある」というお話は、このサイトでは結構前にも何度か書いてきたお話ですが、ここ最近、自分には決定権が無く上司や周りの人に決定権があると勘違いしている人と何度かお話する事があったのでまた書いてみようと思います。で...
悩まないで生きる方法

自分で考えるのが面倒だったり責任を取るのが嫌な人の場合

世の中には本当にいろんなタイプの人がいるわけですが、よく観察して見ると、意外と常識から外れるような行動をしていながらも、幸せそうに楽しそうに毎日を生活している人は少なからずいらっしゃる様子です。しかし逆に、常識に縛られて窮屈そうだったり、世...
しあわせになる方法

自分を責めてしまう人の場合はどうしたらいいか

例えば会社で働いていて、周りの人は誰でもうまくやっていける仕事が自分がやるとどうしてもうまく出来ないという仕事があったとします。まあ誰でも得意分野があれば苦手な分野もあるのは当然だとは思うのですが、なぜだか周りの人が出来ても自分だけは出来な...
悩まないで生きる方法

自分で自分の本音の部分が分からないと夢や願望は実現しない?!

世の中にはいろんなタイプの人がいますが、そのいろんなタイプの人の中でも、日本では人によく気を使う人が多いように感じます。例えば世間体を極端に気にする人とかいますが、こういった感じの人は田舎の方に行けば行くほど結構いらっしゃる様子です。ただ、...