占いを活用するコツ

占いを活用するコツ

自分の中で答えが全く出てない時に占いに頼るのはよくないかも?

実は、自分にとってあまりにも難しい問題で、解決の糸口さえさっぱりつかめてない状態の時というのは、誰もが自分以外のなにかに(人に)頼ろうとするものです。しかし、こういった八方塞の時の運の状態を考えてみると、まあどう考えても幸運な状態とは言えな...
占いを活用するコツ

ワクワクする事をするといいと言われてるけど?

私はバシャール=ダリルアンカさんの話が好きで本やサイトの記事などいろいろ読んでいるのですが、このサイトにもバシャールさんが話している事を時々抜粋して例え話として何回か書いてきたことがあります。しかし個人的にはこういった話は、かなり注意するよ...
占いを活用するコツ

幸運な時は待ちよりも攻めの行動の方が良い結果になりやすい

占い鑑定をしていると、今まさに運勢が良い状態なのに思い通りに行かないと相談に来られる方が時々いらっしゃいます。実際にこういった運勢が良いとか悪いとかいった話は占いの種類は問わず、どんな占いでもある程度わかるものなので、ご自分でも自分の事を占...
お仕事や人間関係の悩み

モチベーションを保ってやらないと続かない仕事は辞めた方がいいです

占い鑑定をしているとたまにある話なんですが、「今の会社で頑張っていかないと生活できないのですが、 どうしてもモチベーションが保てなくて面白くないんです。 どうしたらいいでしょうか?」といった質問を受ける事があります。ただこういった話は、社会...
占いを活用するコツ

願望や夢を叶える為に必要なもの

占い鑑定をすればその人の運の状態がわかるので、例えば、恋愛運にしても金運にしても、その運の上昇している時期に行動する事で、恋人が出来たり、大金を手に入ることも可能になってきます。ただし、これらはあくまでも可能性があるという話です。100%確...
占いを活用するコツ

占い師として(アドバイスする側として)とくに気をつけてること

占いをする時もそうなんですが、友人の悩みにアドバイスする場面でも特に気をつけてることが私にはあります。それは、どんなに難しい問題や悩みの解決のアドバイスを求められた場面でも、私に依存させないような話方をする事です。実は、占いとかでもそうなん...
占いを活用するコツ

占いを受ける時に最低限気をつけた方が良い事

例えば私はいろんな人の鑑定依頼を受けている訳ですが、この鑑定をしていく中で、お互いの話にズレが生じたり、話が合わなかったりする場面が出てくる事があります。例えば、仕事で疲れてる時や注意散漫な時、他の事が気になって占いに集中し切れて無い時など...