しあわせになる方法

しあわせになる方法

自分らしく生きていく為には

わたしの所に悩みの相談に来られる方や、難しい問題や悩みのアドバイスを求めにやってくる友人や知人の中には、時間を取ってじっくり考える事無く、自分では解決が難しいと判断したら即誰かに頼ろうとしてわたしの所に相談に来られる場合があります。もちろん...
しあわせになる方法

自分が腹が立つ時ってどんな時か考えてみると

自分が腹が立つ時ってどんな時か考えてみると人に自分が頼んだことをやってくれなかった時や、当たり前にもらえるだろうと思ってたものがもらえなかった時や、自分がこれぐらいは普通に大丈夫だろうと思った事が大失敗した時とかでした。ただこれらは全部、自...
しあわせになる方法

人の思いやりにいつも気付ける心の状態でいる事が、幸せを引き寄せるキッカケになる事も

人間というのは、いつも一定の心理状態を維持する事が難しい場合が多く、だいたいは時間の経過で気分が良かったり悪かったりと、気分の波があるのが普通です。例えば、昨日は機嫌が良かった人でも今日会って見たらもの凄く機嫌が悪かったりという事も実際にあ...
しあわせになる方法

人の幸せを願うと自分に返ってくるというお話

例えば、普通の人の場合だと、嘘をついても相手にはばれないと思っている人が多いですし、また、何気なく使っている言葉が、何らかの力(言霊)があり、自分の人生や生き方にまで影響があるという事を知ってる人はあまりいません。(ただ、こういった事を知識...
しあわせになる方法

正しい生き方をすれば確実に幸せになれるというわけでもないというお話

世の中には大きく分けて、正しい事と間違っている事の二つに分かれます。しかしこの正しい事というのは、例えば地域限定の常識に沿って正しかったり、限定された時代の一般常識として正しかったりする場合が多いので、例えば、その地域では正しい事であっても...
しあわせになる方法

美容にはやっぱり笑顔が一番だと思います

私の知り合いの中で年齢的にもう40代の後半に差し掛かろうとしているのに外見的にはまだ二十歳を過ぎたぐらいに見える人がいるのですが、こういう容姿的に若い顔の人をじっくり観察していると、やっぱり笑顔でいる事が多いんですよね。また、外見的にまだ5...
しあわせになる方法

家族と一緒に幸せになっていく

私の知り合いやあまり話すことの無い友人の中には、自分ひとりが幸せになればそれでいい。と考えている人が何人かいるのですが、しかし、こういった自分さえ良ければといった考え方は、やはりあまりおすすめではありません。というのも、人というのは、外見で...