恋愛の悩み解決そして幸せな結婚に

これから先の事を心配しても意味が無いというお話

例えば心配性ぎみの人のお話を伺っていると(中には)まだその心配している様な状況になるかどうかも分からないのに今からもの凄く心配して、そうなる事を極端に恐れる状態に陥ってしまっている人がいます。簡単に言うと、まだ起きていない出来事に対して心配...
ふと想った事

いつも他人の意見が間違っていると感じてしまう人の場合

いつも他人の意見が間違っていると感じてしまう人の場合どうしてもその人の意見が受け入れられなくなってしまうものなのですが、しかし自分の考えが必ずしも正しいとは限らないという事がある事は、自分の中で理解しておいた方がいいかもしれません。というの...
ふと想った事

あなたには今、何かやめられない事ってありませんか?

例えば、パチンコなどのギャンブルとか、使えるお金があまり無いのについついやってしまう人や、また、最近特に目立ってきたのが、ソーシャルゲームで課金をする人で、お金が無いのに1万とか2万とかガチャに課金して、ハズレばかり引くのにあと少し!と思っ...
しあわせになる方法

人の思いやりにいつも気付ける心の状態でいる事が、幸せを引き寄せるキッカケになる事も

人間というのは、いつも一定の心理状態を維持する事が難しい場合が多く、だいたいは時間の経過で気分が良かったり悪かったりと、気分の波があるのが普通です。例えば、昨日は機嫌が良かった人でも今日会って見たらもの凄く機嫌が悪かったりという事も実際にあ...
ふと想った事

我慢しすぎない生き方&自分らしい生き方

私達は、日々、何かを我慢したり(我慢させられたり)自分の本当にやりたい事をやることも出来ずに、やらなければいけない事の為に多くの時間を使ってしまい、時だけが過ぎ去っていく毎日を送っているのですが、こういった自分以外の誰かが満足するような生き...
ふと想った事

相手や体裁の事を考えて自分の感情を無理に押し殺すのはよくないです

このサイトでもときどきお話している話題なんですが、自分の感情を無理に抑えようとするのは、身体に毒になる事も多いのであまりしない方が良いとわたしは思っています。というのも、例えば相手の酷い言葉や悪い態度に対して頭に来て腹が立ったとしても、周り...
悩まないで生きる方法

あなたは自分を責めたり追い込んだりしていませんか?

人というのは本来、自分らしく生きていけていれば、そんなに自分を責めたり追い込んだりすることはありません。また、多少の困難や問題があったとしても、今自分らしくマイペースに生きているのなら、少しは悩むことはあるとは思いますが、いつも悩み事に明け...